2010.04/09(Fri)
青春18きっぷ④⑤




日和山公園 相馬楼
4/9(金)
いつもの習慣で早めの目覚め、6:30には朝食をとり7:30酒田市内散策に出かける。帰りは酒田発11:45新庄行までの時間を過ごす。最初に日和山公園へ向かう、昨日から桜まつりの期間に入ったが桜はつぼみ、人のいない朝の公園は天気も良く気温もちょうど良く気持ちの良い歩きになった。映画おくりびとのロケ地になったコースを一部通り、料亭街・相馬楼の前を抜け米蔵が有名な山居倉庫へまだ観光客もほとんどいない時間気持ちがゆったりOさん初孫の缶カップを購入ベンチで一休み、朝からうまい酒に二人ともご満悦。旧鐙屋は西鶴「日本永代蔵」にも登場する問屋の商家、見学できるよう資料館となっている。
大人310円払い見学、本間家旧本邸の書院造りの武家屋敷のまえを通り駅に向かう、途中浄福寺の入母屋唐破風造りの唐門(大火にも焼け残った酒田最古の建造物とのこと)を見てぶらぶらと駅へ、駅前で休憩。
新庄に着くとやはり乗換時間1時間半もう一度ラーメン屋に行こうということで今度はピリ辛ラーメンで腹ごしらえ、後は車窓の景色を見ながらのんびりと帰路に、帰宅11:55
Oさんお疲れ様!
歩数:21,288


山居倉庫裏手
| BLOGTOP |