2008.02/16(Sat)
なつかしい・・・



ちょうど昼過ぎ、歩行者天国で銀座通りのまん中をぶらぶらと歩き始めた。
資生堂フルーツパーラーを過ぎたとき、急に思い出したことがある。前に泰明小学校の前にあった画材店「月光荘」が移転していたことをネットで確認していたので、ここにあるはずと見ると看板が見えた。月光荘のスケッチブックは学生時代、持っているだけで、変なステイタスを感じたものだ。表紙の裏に詩が載っていて、森山良子が歌い始めた。「この広い野原いっぱい咲く花~♪~」は今でも思い出す。スケッチブックを何冊か購入。
銀座4丁目を過ぎ就職した頃を思い出しながら(三原橋のビルの窓からは服部時計店の時計大きく見えた)お腹がすいているのでと昔あったと思われる店を探したが見つからない。一丁目まできてこれまたふと思い出す。スパゲッティーのうまい店「銀座イタリー亭」。裏通りに入り見つけてランチを生ビールを飲みながら頂く、女性同士の客が多い。
何十年も前の思いに浸りながら、京橋から八重洲ブックセンター経由東京駅へ電車で飲む酒を買って上野から帰宅。


懐かしがってばかりいて、いいのだ老化?・・・
スポンサーサイト
| BLOGTOP |