2010.02/06(Sat)
早朝W-033


土手の雑草・カマキリの卵 寒そう!
2/5(金)
最高の冷え込み零下4℃、いつもと違う寒さを感じる。霜柱を踏む足音は「サクサク」でなく「ザクザク」
午前精米に、車で来る人多く、3台目、精米中に後ろに2台待つ、調度よい時間帯なのか。家の納戸にはまだ30kg×4袋あり当分大丈夫。
午後パンジーハウスへ、クリスマスローズを見に、開花時期なので多くの鉢が並び、買い求める人も多い。品種も多く価格もピンキリ購入は次回として代わりに椿(白)の苗木とグランドカバーとなる草を購入、小さな庭をどのようにするかは決まっていないがとりあえず欲しいものを買も求めた。




●グレコマ・バリエガータ(常緑多年草) ●椿・コゴウ(小督)
| BLOGTOP |