2008.01/30(Wed)
ちょっと熊谷まで


ヤボ用が出来て、熊谷まで出かけることになった。時間があるので、歩いていこうと荒川土手沿いでなく、旧中仙道を昼にスタート、何度か歩いているので、3時間が目安。
今まで気に入ったマンホールがあると写真を撮っていたが特にまとめている訳でない。数が集まってきたので、そのうちに紹介したいと思う。マンホールのイラストはその地の特徴・名物を円形の中に詰め込むものが多い。こりすぎて色付けしたものがあるが、どんなに派手にしても、所詮おすいなどのふた景観がいいと思わない。そんなところに金かけるな!といいたいですね。モノトーンで版画的にシンプルでいい。
中仙道の道にはところどころと東京から何キロという標識立っている。場所によっては1kmごとにあるので歩くときのペース確認に都合がいい。1キロ10分が目安(時速6K)10分を超えないよう歩くと快適なウオーキングになる。
用事が済んで、帰り道「秀萬」の前を通る。時間が早く開いていない。前回と同じく見送り、一人で飲み屋に入ることはあまりないが、熊谷駅前「さくら水産」で軽く飲んで電車で帰る。
(歩数31668)
| BLOGTOP |