2009.11/25(Wed)
面打ち教室


11/25(水)
面打ち教室で熊谷サティへ、2週間何もできず、前回のままで「賢徳」の面の彫りこみを指導を受けながら3時間半、なかなか難しいが、同じものを作っているのに生徒5人の作品の面相はまったく違っていて面白い。原画から寸法を正確に読み取り、基準点をしっかり把握しないと、自分勝手な形状になってしまう。
次回の作品の小面はしっかりやらないと形がまとまらないよと、先生から注意あり。やればやるほど奥が深そう。集中していると時間のたつのが早くあっという間の教室でした。(疲れる!)
白井先生から忘年会をやろうと提案あり、だれも反対する人なし、次回は教室の後、忘年会(楽しみ!)
| BLOGTOP |