2009.10/07(Wed)
歴史認識?


10/7(水)
気晴らしに映画を見に大宮movixへ、白土三平「カムイ外伝」には思い出がある。
子供のころ「戦艦大和の最期」という映画を見た。進駐軍のジープを見てもMPを見ても何も疑わなかった自分がいますが、日本は戦争をして負けたとういうことをおぼろげながら感じたものです。中高の歴史教科は江戸時代で終り近代の歴史を何も教えてもらえなかったと同じように、学生のころカムイ外伝の単行本をまわし読みして、階級制度の知らざる部分を知り現実の中に、無知な自分がいることを気がつかせてくれました。
社会学の教授が「自分が社会のなかでどんな立場、役割にいるのか常に考えなさい。」と言われたことも思いだす。
抜け忍のカムイの自由求めつづける生きざまが劇画の一部と重なり、今は娯楽映画として撮影技法を含め興味深く鑑賞しました。
| BLOGTOP |