2009.09/26(Sat)
川口ツーデーマーチ①




スタートの混雑 通船掘り近くの竹林 水が垂れています ゴール・生ビールはうまい
9/26(土)
第2回きらり川口ツーデーマーチに参加。35kmコースの予定で7時に会場に参加者より役員の数の方が多く見える。行列を作るが当日申し込みを受け付けない7時15分なってやっと始まる手続きをしているうちにスタート時間7時半にスタート印を押すのに7,8分去年のパターンと同じだったことを思い出した。やれやれ・・・文句は言わな~い
通船掘りを抜けると市街に入る。信号をうまく渡らないとどんどん遅れる。川口駅を過ぎると通りの花のボールから水が落ちている。どうやって水をやっているのかと思ったが自動的に給水している・・なるほど。
エルタワーを見ながら帰路に芝川の土手伝いに進む。後はくねくね曲がりながらゴール。
35kmコースだが認定距離は37km、1時半ついたので約6時間6K/Hペースだった。
ゴールでの生ビールはやはりおいし~い
今日は久しぶりに東京のTおじさん・茨城のSさん・千葉のNさんにお会いしてごあいさつ
歩数:56,660
スポンサーサイト
私は、河津と富士五湖で一緒の高崎線のIさんと、やはり富士五湖で同宿の世田谷?のAさんと会いました。私は快調に歩いたつもりだつたのに、Aさんは以前の40kmの時間がかかったとこぼしてました。それで一緒にゴール!
囲碁迷人 | 2009.09.26(土) 22:34 | URL | コメント編集
| BLOGTOP |