2008.01/01(Tue)
元旦の一日



あけましておめでとうございます。
足の故障も回復してきましたので、今年はあっち、こっちと歩きたいと思います。
さっそく今日は江戸元旦初歩きに参加。上野公園9時スタート(20k)一人での参加でしたので、気ままに、寄り道をと思いましたが、よくお会いする歩き仲間にあい同行、人のいない車の少ない東京を歩くのはこんな日しかありません。天気に恵まれ、気持ちの良い歩きとなりました。
年賀式(鏡割り)の時間(1時半)に合わせゴール。後は、久しぶりにお会いした、いっちゃん夫妻・悠歩の会(悠々さん+3人)と50歳になり立ての塚本青年(?)のみなさんで上野西郷下の聚楽で楽しく懇親会、和やかな雰囲気、程よい酔い。 「ことしも宜しく」でお開きに・・・
運よく良い人たち会えて、今年の歩きは楽しくなりそうと、勝手に思う。


電車に乗ってふと気がつくと大宮の手前、初詣をしそこなっていたので、カミサンに連絡・許可をもらい。大宮氷川神社へ一人初詣に、混雑の参道で「行列に並ぶのは久しぶりだな!」と、お札とおみくじ(吉)を手に入れ「ああ!正月」だと味わいつつ、最後は日も暮れ冷たい風に吹かれながらのご帰宅でした。
行列に並びながら、お店の品定め ←あなたは何が食べたい?いいお値段で手が出ない!
| BLOGTOP |