2017.09/12(Tue)
山陰・山陽4日間②

●足立美術館 庭園もまた絵画




①足立美術館・入口 ②庭園が素晴らしい! ②③外に出て庭園を観る、日本画の絵画も見ごたえがあります。

●国宝・松江城




①松江城 ②城を支える柱 ③松江城下絵図 ④天守から見る宍道湖

●出雲大社・神楽殿




①神楽殿の重厚なしめ縄 ②四の鳥居から見る大社拝殿 ③側道から見る本殿 ④八足門
9/11(月)
三朝温泉から足立美術館へ、美しい庭園と横山大観の絵画、一度来てみたかった美術館、いかんせん時間が足りない。一通りみて、改めてゆっくり見学したい。次に国宝・松江城、現存天守が残る松江城、姫路城は別格ですが、松本城・彦根城に並ぶ城の姿は美しいものでした。
宍道湖の北岸を抜けて、縁結びの神様、出雲大社へ、雨に降られたが趣がある、ここも出雲神社境内の四の鳥居から奥を拝観、神楽殿・御本殿・楼門・八足門・十九社・素鵞社(そがのやしろ)・・・現地ガイドの案内でまわる。
今日の宿は玉造温泉。




| BLOGTOP |