2017.06/05(Mon)
尾瀬ケ原ハイキング

●尾瀬ヶ原ハイキング・水芭蕉
















①尾瀬ハイキングマップ ②鳩待峠(1591m) ③④鳩待を200m下って山ノ鼻ビジターセンターへ ⑤⑥⑦⑧燧ケ岳(2356m)に向かって上田代まで木道を進む ⑨⑩至仏山(2228m)に向かって戻り、⑪⑫木道下の水芭蕉 ⑬逆さ燧ケ岳 ⑭逆さ至仏山 ⑮残雪と水芭蕉 ⑯ビジターセンターはにぎやか・・・
6/5(月)
水芭蕉を観たいねと梅雨入り前に尾瀬に、クラブツーリズム「4時間で気軽に尾瀬を楽しもう・花の尾瀬ヶ原ハイキング」日帰りバスツアーに参加。
尾瀬ヶ原は広い、以前沼山峠から尾瀬沼を廻ったことがありますが、鳩山峠からは初めて、
4時間しかありません、峠を下って山ノ鼻ビジターセンターから、休みを入れると上田代までしか行けません。行って戻ってくる歩き。水芭蕉を楽しみ尾瀬ヶ原の空気を吸って天気に恵まれて、元気をもらい帰ってきました。
| BLOGTOP |