2017.04/29(Sat)
ふれあい鴻巣ウオーク

● さきたま古墳公園からさきたま緑道へ(Cコース21km)












①鴻巣陸上競技場(スタート前) ②誘導員の隣組のTさん ③道路脇のハウスは赤いカーネーション(母の日が近い) ④路地にも沢山の花苗(散水中) ⑤さきたま神社 ⑥道路脇花ハウス ⑦お店で名物「塩あんびん」塩味の大福(砂糖をつけて食べるととおいしいとのこと)・無人販売のイチゴで古墳休憩所での一休み ⑧鉄砲塚古墳を横切る ⑨フラワー通りはハウスがいっぱい ⑩Aさん他のご近所さん ⑪ゴール(花をもらう) ⑫K(M親睦会会長)さん・Aさん
4/29(土)
第24回ふれあい鴻巣ウオーキング、市民だけの大会に始まり、JWA認定大会となり参加者も増えた。
Cコース21kmには知り合いが見えない。ゴール手前で知り合いに多く会う。皆さんBコース13kmで楽しく歩いていました。19年前少年野球チームの子供たちと一緒に歩いたころを思い出す。
久しぶりの参加、大きな大会にない、のんびりとした楽しさを味わう。
| BLOGTOP |