2007.12/08(Sat)
東京神社巡り②




湯島天神の梅の木の剪定は見事、素人剪定者にはまねができないが、参考に。
コースを外れて永代橋から日本橋へ、近くに仕事で来ていたので懐かしい、はいばら(和紙の専門店)に目が止まりふらりと中に、なんととんぼ絵柄の和紙があり、何かに使えそうと全版1枚思わず購入。とんぼさんにまたご進呈かな!でも和紙一枚では失礼・・・
東京大神宮のお茶の接待、去年まで赤福、今年は太閤出世餅に変わった。
接待以外、何も飲まず食わずで歩いてしまったので、帰りにアメ横ガードした昇龍で食事、ここは学生時代から上野に来るとよく寄っているところ、大型の餃子はボリュームたっぷり、タンメン・餃子がいつものきまり注文だったが、最近はきついのでどちらかだけにしている。ただし今日は越乃寒梅(雪中梅もある)蛇の目のコップ酒を注文。お土産に2人前の餃子、帰りの電車は180ml八海山、疲れているのでうまいだけでほんとの味がわからない?
スポンサーサイト
| BLOGTOP |