2016.02/01(Mon)
松本城・善光寺

松本市・松本城




・月見櫓
2/1(月)
法事翌日の午前は、松本城をゆっくり観て回る。前回は月見櫓が工事中で観られなかったので観る。城内に火縄銃など鉄砲の展示があったがモノづくりの変化が見られて興味深かった。城を出て堀回りを一回り散策。
昼前、松本駅から長野市の善光寺へ向かう。

長野市・善光寺




・仁王門 ・山門 ・本殿 ・旅の友
昼食は、長野駅ホームの駅そばで済ます。バスで善光寺大門まで行き、参道に入り仁王門・山門を抜け本殿へゆっくりと参拝して、境内を散策後、駅までいろいろの店を観ながら歩く。
本殿の木造の大きさにここでも造りの凄さに感心する。土産は小さく八幡屋磯五郎の七味2種購入、後はいつもの旅の友を手に入れ、新幹線に乗り込む、一人ぶらぶらは結構楽しい時間でした・・・
| BLOGTOP |