2015.10/21(Wed)
ポスターの意味

Fulda Cathedralのバックに高圧送電線の鉄塔・これに反対!(ずれは撮影ミス)
10/21(水)
先日ドイツ・フルダのウオ―キング大会でフルダ郊外の家に貼ってあったポスターの意味が分かりました。フルダはドイツの中央に位置しています。
いかにして、北ドイツで比較的安定的に供給されている風力電気を、南の工業地域に運ぶか、脱原発計画には、初めから大送電線の建設計画が盛り込んである。肝心かなめの送電線の敷設も遅れている。自分たちの暮らす近くに巨大な鉄塔が立ったり、高圧送電線が通ったりするのを嫌う市民が、抵抗運動を始めた。かって「反原発デモ」をした人たちが、「反送電線デモ」をしているのが現実です。・・・「膨張するドイツの衝撃」ビジネス社・西尾幹二/川口マーン恵美著p206より ・・・反原発ということのようです。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |