2015.03/16(Mon)
吉備中央・圓城寺
3/16(月)
吉備中央の圓城寺へ津山線の福渡駅からサイクリングのスタート、長い登りが続く、中国自然道に入ると細かなアップダウン、登りは急で歩いてしまう。本宮山圓城寺まで約300mの高さとなった。この後に西に向かい高梁城でも見られたらと思っていたが事前の調べで200~300mのアップダウンの繰り返しがありとても無理と思いあきらめ、道の駅で昼食後、岡山に南下することにした。下りは爽快だ、スピードの出すぎに注意、180m下り100m登り250m下りで一気に岡山市外に近づく、交通量が増え走りにくい。
吉備線の備中高松駅に着くと10分後に岡山行きがくるので急いで自転車袋詰め、階段を渡り反対ホームへ(折り畳み自転車の便利なところ)この時間帯電車は1時間に一本。
3時過ぎに岡山駅へ時間に余裕ができたので街中を抜け、岡山後楽園で休憩散策。岡山城の脇を抜け駅前ホテルへ戻る。

朝食マック・350円 津山線・福渡駅 圓城寺に向かって 中国自然歩道

道の駅にて ・お寺の人に話を伺う

本宮山圓城寺

岡山後楽園

吉備中央の圓城寺へ津山線の福渡駅からサイクリングのスタート、長い登りが続く、中国自然道に入ると細かなアップダウン、登りは急で歩いてしまう。本宮山圓城寺まで約300mの高さとなった。この後に西に向かい高梁城でも見られたらと思っていたが事前の調べで200~300mのアップダウンの繰り返しがありとても無理と思いあきらめ、道の駅で昼食後、岡山に南下することにした。下りは爽快だ、スピードの出すぎに注意、180m下り100m登り250m下りで一気に岡山市外に近づく、交通量が増え走りにくい。
吉備線の備中高松駅に着くと10分後に岡山行きがくるので急いで自転車袋詰め、階段を渡り反対ホームへ(折り畳み自転車の便利なところ)この時間帯電車は1時間に一本。
3時過ぎに岡山駅へ時間に余裕ができたので街中を抜け、岡山後楽園で休憩散策。岡山城の脇を抜け駅前ホテルへ戻る。




朝食マック・350円 津山線・福渡駅 圓城寺に向かって 中国自然歩道




道の駅にて ・お寺の人に話を伺う




本宮山圓城寺

岡山後楽園




スポンサーサイト
| BLOGTOP |