2014.11/30(Sun)
屋久島③
11/29(土)
今日の午前中はヤクスギランドへ美しい森と渓谷を散策、歩く路は整備されていて歩きやすく、アップダウンはありますが気持ちの良い散策でした。運が良いのか昨晩は雷含みの雨のようでしたが三日間とも傘・カッパのいらない天候で苔に浸み込む水がキラリとひかり、きれいでした。今回で一番大きな杉の見学、「紀元杉」見て、安房港へ、昼食はトビウオのから揚げ身の骨を残し丸かじり・・・ 安房港から高速船で鹿児島港へ城山展望台から桜島を観たときは、噴火していなかったが空港へ向かう途中大きな噴火あり、皆さん大喜び?・・・
最後は空港前の焼酎工場見学、思わず焼酎を追加土産にする。
帰宅は23:30と遅くなりました。
行く前に詳しく調べていませんでしたので、最古の杉「縄文杉」を見ることができなかったので、次回、機会があればと思います。
屋久島写真集③
今日の午前中はヤクスギランドへ美しい森と渓谷を散策、歩く路は整備されていて歩きやすく、アップダウンはありますが気持ちの良い散策でした。運が良いのか昨晩は雷含みの雨のようでしたが三日間とも傘・カッパのいらない天候で苔に浸み込む水がキラリとひかり、きれいでした。今回で一番大きな杉の見学、「紀元杉」見て、安房港へ、昼食はトビウオのから揚げ身の骨を残し丸かじり・・・ 安房港から高速船で鹿児島港へ城山展望台から桜島を観たときは、噴火していなかったが空港へ向かう途中大きな噴火あり、皆さん大喜び?・・・
最後は空港前の焼酎工場見学、思わず焼酎を追加土産にする。
帰宅は23:30と遅くなりました。
行く前に詳しく調べていませんでしたので、最古の杉「縄文杉」を見ることができなかったので、次回、機会があればと思います。
屋久島写真集③
| BLOGTOP |