2014.07/11(Fri)
アムステルダム二日目
7/11(金)
歩く大会の合間の一週間、今日はどこへ?、ハーグのマウリッツハウス美術館に行ってみることに、ここも改修が終り再開したばかり、、フェルメール続きであの「青いターバン少女」を見に行くことに、建物の地下に広いロビーが出来てここも入退場が楽になっています。さすがに日本人の観光客が多い。電車で一緒になった京都から来た母娘とも、私たちは駅から歩いてきたが美術館で一緒になった。 こじんまりした美術館ですが充実した絵がたくさんあります。
このあと歩いて、国際司法裁判所へ、道を間違え建物を一回りしてしまった。敷地の大きさがわかった?中に入れないので記念写真だけとり、読み方を間違えると誤解を招く?保養地スケヘニンゲン海岸へ約5km歩き、食事をとり市電で駅へ戻る。
夜はIさんが予約を入れていた音楽会、アムステルダム・コンサートへボーへ夜8時から10時まで、幕間のワインがきいて体がリラックス、心地よくオーケストラの音楽に聴き入りました。音楽音痴は詳しくわからないのですが終って外に出るとまだ明るい。
ハーグ

●マウリッハウス美術館・フェルメール・レンブレント ●京都の親子

●国際司法裁判所 ●保養地:スケヘニンゲン海岸・そこで軽食 ●クアハウス
アムステルダム

●コンサートヘボー・演奏前会場 ・幕間飲み物サービス(飲みすぎか?) 終って外は明るい
歩く大会の合間の一週間、今日はどこへ?、ハーグのマウリッツハウス美術館に行ってみることに、ここも改修が終り再開したばかり、、フェルメール続きであの「青いターバン少女」を見に行くことに、建物の地下に広いロビーが出来てここも入退場が楽になっています。さすがに日本人の観光客が多い。電車で一緒になった京都から来た母娘とも、私たちは駅から歩いてきたが美術館で一緒になった。 こじんまりした美術館ですが充実した絵がたくさんあります。
このあと歩いて、国際司法裁判所へ、道を間違え建物を一回りしてしまった。敷地の大きさがわかった?中に入れないので記念写真だけとり、読み方を間違えると誤解を招く?保養地スケヘニンゲン海岸へ約5km歩き、食事をとり市電で駅へ戻る。
夜はIさんが予約を入れていた音楽会、アムステルダム・コンサートへボーへ夜8時から10時まで、幕間のワインがきいて体がリラックス、心地よくオーケストラの音楽に聴き入りました。音楽音痴は詳しくわからないのですが終って外に出るとまだ明るい。
ハーグ




●マウリッハウス美術館・フェルメール・レンブレント ●京都の親子




●国際司法裁判所 ●保養地:スケヘニンゲン海岸・そこで軽食 ●クアハウス
アムステルダム




●コンサートヘボー・演奏前会場 ・幕間飲み物サービス(飲みすぎか?) 終って外は明るい
| BLOGTOP |