2014.07/10(Thu)
ダブリン二日目
7/8 (火)
ダブリン二日目は、二人で市内巡り、国立美術館は無料、予備知識持たずの見学に、、ごく普通に展示されているフェルメールの絵画に・感激、日本に来ると大騒ぎで人混みでみられない。個人住宅、聖パトリック教会を巡り、二人は別れ自由行動、私は途中ギネスビール会社の大きな敷地前を通り、アイリッシュウイスキーで有名なジェイムソン蒸留所へ
観光客が多く、場内見学(14ユーロ)には50分待ちであきらめ、にわか雨に足止めされながらホテルヘ戻る。夕食は初めての外食、ギネスビールを飲みながら地元の味を味わう。

●ダブリン国立美術館(フェルメール) ●聖パトリック教会

●ギネスビール工場 ●ジェイムソン蒸留所

●ホテル近くのレストラン ●ギネスビールは泡がなめらか ●魚フライとラム肉スープをシェアー
ダブリン二日目は、二人で市内巡り、国立美術館は無料、予備知識持たずの見学に、、ごく普通に展示されているフェルメールの絵画に・感激、日本に来ると大騒ぎで人混みでみられない。個人住宅、聖パトリック教会を巡り、二人は別れ自由行動、私は途中ギネスビール会社の大きな敷地前を通り、アイリッシュウイスキーで有名なジェイムソン蒸留所へ
観光客が多く、場内見学(14ユーロ)には50分待ちであきらめ、にわか雨に足止めされながらホテルヘ戻る。夕食は初めての外食、ギネスビールを飲みながら地元の味を味わう。




●ダブリン国立美術館(フェルメール) ●聖パトリック教会




●ギネスビール工場 ●ジェイムソン蒸留所




●ホテル近くのレストラン ●ギネスビールは泡がなめらか ●魚フライとラム肉スープをシェアー
| BLOGTOP |