2009.02/05(Thu)
春のギフトショー



2/5(木)
都心に出るときはあっちへ寄ってこっちへ寄ってと2か所以上よることにしている。今日はビックサイトのギフトショーと帰り道に、新三郷のイケアへ寄る予定。
ギフトショーは展示商品がたくさんあるため、自分の興味を引くところをさがしながら歩く、いつもながらひと筆描きに展示場をまわる。昼に入場して、出てきたのが4時その間歩きどおし、ウオーキング大会に参加しているつもりで歩く。商品に刺激を受け、頭を使い、足を使い、ボケ防止向き。
廣田硝子(株)のブースに気がつかず通り過ぎると、後ろから声をかけられた。廣田会長、小学校の同窓生。商品の話、会社の話と立ち話、業者さんが次々来るので、商売の相手にならない私は「じゃーまた」と挨拶をしその場を離れる。気になるところでは、説明を聞いたりパンフレットをもらったり、あとでごみになる確率は高いが、楽しい時間を過ごす。
新木場経由で新三郷へ、南船橋のイケアと同じレイアウト?大きさは十分、5時に入り8時までこれまた歩きどおし、やはり気になるのは、日本人の寸法感覚と多少(規格?)違うため、(ゲルマン系の体格のいい人たち)。もちょっとこうだったらというところがたくさんある。しかしながら北欧のインテリアの感覚に刺激を受けるところもたくさんあり、こんなに安いのと思う商品もたくさんある。この次は買い物にくる予定。
武蔵野線沿線は取り残された広い土地にどんどんハイパーな店が最近立ち並ぶ。ますますシャッター商店街が増えそう。
帰宅9時半 26,988歩
| BLOGTOP |