2014.03/10(Mon)
呉・大和ミュージアム




・呉線から観る景色 ・久しぶり乾杯! ・呉港に浮かぶタンカー ・大和ミュージアム




・戦艦大和の模型(全長26.3m10分1モデル) ・街中に潜水艦の実物



Sさん宅の洒落たたたずまい ・以前は小売酒屋とのこと角樽が見える
3/10(月)
予備日としておいたが学生時代の友人がいる広島のSさんに落合うべく、呉に向う、岡山からの日帰りとなる。40年ぶりか風貌変わらず改札で落合う。昼食をとりながら歓談。呉を案内してもらう。呉市海事歴史博物館の大和ミュージアムを見る。当時の科学技術の素晴らしさは展示物を通じて見えてくる。
ふと今日は東京大空襲(3/10)の日を思い出す。おふくろの背中のおぶさり公園に逃げ助かった、体で感じた原体験がある。戦争がおこす多くの出来事が頭の中をよぎる。
広島だからカキでしょで牡蠣小屋でと思ったが寒くてやめにした。奥さんの車でSさんの吉浦の自宅へ招かれ、牡蠣料理をいただく奥さんとも40年ぶり、懐かしい話が続いたが時間が亡くなりおいとま、次に来る時は泊まりなさいよと誘われる。
吉浦駅は近くSさんに送ってもらい岡山10:33着
| BLOGTOP |