2014.01/14(Tue)
熱田-伊勢神宮初詣④




・3人組ここで解散 ・松坂城址から ・一年ぶり所沢のTさん ・笑門




・CPで赤福いただく ・結構います ・外宮 ・伊勢




・せんぐう館(ここは良かった) ・神宮会館の軒下 ・伊勢神宮内宮




・正宮 ・おかげ横丁伊勢うどん ・三重の酒、何品飲んだか
1/14(火)
最終日、松坂城址-内宮31km、しばらくは腰に違和感はなかったが、やはり腰が重くなった、とりあえずチェックポイントの国史跡斎宮跡休憩所まできた。ここで思案、後の時間もあり、斎宮駅から伊勢市駅まで近鉄に乗る。何のことはない30名近く人が同じ電車に乗った。明野駅では降りる人、乗る人がいる。ここは老舗へんば餅屋が目的か、みんなそれぞれ楽しんでいるのでしょう。
伊勢市駅で降り、人がたくさんの外宮へ参拝する、津の兄から聴いた、 最近できた式年遷宮記念 「せんぐう館」に入り見学する。ここは確かに良い展示で時間が足りなかったのですが、内宮に向かう。ショートカットしたので前後に人がいない。そのうち快足組が抜いていく、女性の一番か愛知のIさんにかるく抜かれる。猿田彦神社によって内宮へ早めのゴール?。
ゆっくり参拝し神楽殿ところでカミサンに頼まれた神棚を記念に購入、送ってもらうことに、参集殿のところでゴールチェック、完歩証をもらい完了。
おかげ横丁で伊勢うどんを食べ、神宮会館で荷物を引き取り、伊勢市駅からPM2:20発のJR快速三重16号で帰途に自宅着PM7:45でした。
体の不調もありましたがこの4日間楽しい展開になんとも言えない充実感が得られたました。
| BLOGTOP |