2013.07/28(Sun)
月山
.jpg)
月山八合目・弥陀ヶ原湿原(1400m)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
弥陀原ヶ原湿原一周 月山
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
前方・庄内平野
s.jpg)
s.jpg)
月山中の宮 月山頂上・雲の切れ目
7/27(土)
3日目戻る形で月山へ、月山2合目を過ぎると天候一変、豪雨に見舞われる。バス座席が順番で一番前になり前景がよく見える、登り道は川のよう石コロも流れ出す、風も強くどうなる事かと・・八合目駐車場着くと小降りに雨具をつけて歩きだすが雲が移動、雨は上がった。木道の下の水が流れる音聞こえる。月山の頂上を見ながら湿原を一周、高山植物の種類が多い、植物音痴には名前がわからないが清楚な花はどれも魅力的!
米の粉の滝のドライブインで昼食後、東北道で新白河駅へ福島は大雨、5時過ぎにも関わらず暗い、車はライトをつけて走るワイパーにも関わらず前方が見えにくい。東京も雨で隅田川花火大会が中止になったとか。
阪急交通社のこのコースは人気らしく、出発日には11台のバスの運行があったと聞く、どこの観光地に行ってもバスが時間をずらして次々と来る。他のグループと間違えないよう色の違うバッチをつけて区別している。
バス走行距離375km お疲れさま・・・
スポンサーサイト
| BLOGTOP |