2013.05/25(Sat)
つくば100キロウオーク①




●受付ゼッケンをもらう ・木陰で休憩 ・スタート挨拶 ・200番台スタート




●第一ラウンド前方筑波山・給水地点、メンチ、冷やしキュウリが旨い、旧駅跡ホームが残る
5/25(土)
ヨーロッパの大会予定が後から決まったため、つくば100キロウオークまで1週間の余裕しかなく、時差ぼけ解消間もない大会となってしまった。
「頑張らないで歩こう!」と心に決め、2時間前に会場到着、豆防止のケアーをしてスタートをまつ、500人の参加制限ですが棄権者を想定して550までのゼッケンがある。ゼッケン100番単位で順次13時スタート私のゼッケン「297」(どっかで見た数字、A4縦寸法!)7分ほど遅れてスタート、最初の20kmは筑波山の麓をめぐりスタート地点へ
ここからりんりんロード(筑波鉄道跡)北へ岩瀬まで20km折り返しスタート経由土浦まで40km、折り返しゴールまで20kmの100kmコース、いやでもトップと2回すれ違う、その速さ馬力にあきれる。過去2回参加して、1回完歩2回目80kmリタイヤー、今回は何しろ完歩目標。夜12時過ぎ通過の60キロ地点までは順調だった・・・・
| BLOGTOP |