2013.04/05(Fri)
下諏訪散歩




諏訪大社下社秋宮 神楽殿 しめ縄 見事な彫り物




秋宮御柱(4か所) 青銅製狛犬(日本一) 春宮 春宮・御柱




春宮下馬橋 万治の石仏 モモが満開 勝沼ぶどう郷駅
4/5(金)
青春18きっぷが3回分残っている。4月10日まで、天候を考えると今日しかないかなと下諏訪まで出かける。
のんびりと諏訪大社下社秋宮から旧中山道を歩き下社春宮へそこからちょっと先の万治の石仏までまわる2時間ぐらいの歩き。温泉銭湯でも入るか迷ったが、遅くなるので下諏訪駅から帰路に、片道5時間半はかかるので車窓から観る景色を楽しみながら、ちょっとお酒が入る。
小淵沢-日野春あたりが桜が満開、高低差があるので花の咲き具合に差が出る。山梨盆地はモモの花が咲きピンク色に染まる。勝沼駅は桜がホーム脇に満開。7時には帰宅。昼間の車内は18組で立つ人はいませんがいっぱいでした。
| BLOGTOP |