2012.10/01(Mon)
立ち日


千手院:大日如来像 御徒町駅前ポッカリ空間(吉池)
10/1(月)
“立ち日”だから墓参りに行こうとカミサンがいうので、彼岸にいけなかったので出かける。台風一過日差しが暑い。根岸の千手院は耐震工事が始まるとのことで祭壇をがかたずている最中でした。普段見ない大日如来像をカメラで撮る。寺前通り「すずき」でいつもの堅焼きせんべいを購入。
歩いて行くには暑いので電車で御徒町に出てアメ横で買物、吉池で酒をと思ったがビルは解体されて姿なし、2年後の完成とのこと。仮店舗で一升瓶では重いので四合瓶の「雪中梅」を購入。カミサンは水着・海苔・干物・晩飯のマグロを買い、くだもの店前で100円スイカ切り身を立ち食いし満足をして上野駅より帰宅。
| BLOGTOP |