2012.08/16(Thu)
京都五山送り火ウオーク




スタート直後・渡月橋 嵯峨南稜竹林 大文字火床遠望・船形火床遠望

8/16(木)
五山送り火ウオークは嵐山・中ノ島公園スタート。暑い日ですが観光客も多い。到着順次スタートになっていたのでOさんと一緒に出発、女の子の写真を撮ってあげたら、サービスでいっしょに!
Oさん今日中に帰る予定あり快速で先行してもらう、みるみる先へ、天竜寺・大覚寺・広沢池・仁和寺・竜安寺・金閣寺前を抜け船岡山下るとすぐに17km・25km分岐点、Oさん17kmコースへ後でメールが入るが、トップでゴールとのこと暑いのに御苦労さま?私は今日はもう一泊なので急ぐことなし、25kmコースへ上賀茂神社・北山通から高野川河川敷へ下賀茂神社わきから賀茂大橋を渡り鴨川河川敷(ゴール)へ3時半着
一休み中、オランダで一緒だったN夫妻と偶然遭遇、雑談、メールアドレスを伺い写真を送ることを約束する。
何しろ暑い、鴨川河川敷をしばらく歩き、中華料理店「みんみん」があったので生ビール・餃子・冷やし中華で昼食、酔いもまわれば動きたくなくなる。
8時の送り火には時間がありすぎていどころなし京都駅までバスに乗り大津のホテルへ水風呂ににつかり体を冷やす一休みすると眠気をもよおし、早めの就寝、送り火はテレビで観る?
2時前にゴールしたのに、スタッフからゴール受付は3時からとつれない返事。早く帰らないと青春18キップでは家にたどり着けないと、泣いたり脅したりして、なんとかIVVをゲットし京都駅に一直線。それでも家に着いたのは午前1時過ぎ。京都府ウオーキング協会スタッフの石頭はなんとかして欲しいけど、JRに9時間半乗っての2,300円は満足でした。
迷人 | 2012.08.18(土) 22:52 | URL | コメント編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2012.08.19(日) 11:05 | | コメント編集
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| 2012.09.06(木) 08:15 | | コメント編集
| BLOGTOP |