2012.07/21(Sat)
4day-4




最終日スタート 子供たちの応援 町に入る 軍隊設置の架橋を渡る




チェックのある表示 パレード待ちの人達 交代で旗手




日本チーム 4日スタート38,470名 ゴールチェック
(係員にハッピプレセント)
7/19(金)大会四日目
架橋を渡ったところで後ろからOさんの声、スタスタと速い歩き、先に行かれないようについて歩く、しばらくつらかったが、慣れてOさんに同行、沿道声援と音楽に疲れを忘れる。
今日は最終日、最後の5km手前からパレードとなる。日本チームとしては2時半集合がかかる。時間が合わないので先にゴールしてすべての手続きを終えビールをのみ一休み、Oさんと一緒にパレードコースを逆に歩き皆さんと合流、お祭りハッピに着替えパレードスタート、国旗の先頭旗手は交代でもつ、5km前からですが沿道は人で一杯、街に入れば建物の屋根まで人がいる。ゴールへ向かう軍隊、音楽隊も含め道幅いっぱいの行進、貴賓席スタンドで最高潮、日本チームも紹介される。スタンドの東松山市長が大きく手を振る。異常な盛り上がりでゴール。みなさん達成感で顔がほころぶ。
距離: 50.1km +10km 歩数: 89,466
| BLOGTOP |