2012.05/26(Sat)
つくば100キロ①




筑波鉄道跡地スタート登録・100キロ先輩のSさんと・ 虹が二重暑くなる PM1:00 スタート




リンリン道路前方筑波山・給水ポイント(コロッケ) ・宇都宮Aさんとすれ違い 60km地点通過 23:13
5/26(土)
100キロウオークがやってきた。歩き仲間?の宇都宮のAさんと筑西のSさんと会いごあいさつ、心強い。昨年は雨の降る中、完歩出来た大会ですが、春からの準備が不安な状況(体調)でした。しかし今年は天気も良く、気持ちよく筑波山の麓を午後1時スタート。
533人のスタートは100人単位で順次、タグの読取りで、時間計測。 ゼッケン115の私は早めのスタート。薄く雲がありましたが日差しは暑い。第一ステージ20kmは、早めの歩き。スタート地点を通過、北の岩瀬駅折り返し40kmへ、うっかり昼食をとっていなかったのでコンビニのパンでしのぐ、体がだるくなり、ペースダウン。汗もかき水分補充(給水ポイント:コロッケと塩もみキュウリがおいしい)
岩瀬駅で順位を確認すると57番目ですよと教えてくれた。通常のウオーキング大会と違って若い人が多い。スタイルをみればマラソン経験者が多いようです。バック(赤)ランプとヘッドランプを付けたので暗い中でも人の動きはよくわかる。
田んぼのカエルの泣き声を聴きながら筑波山口スタート地点(60km)6km/hペースで通過。前後に人影が少なくなる。昨年より20分ぐらい早いペース、あと40kmと土浦駅折り返し地点に向かう。今日はここまで・・・
| BLOGTOP |