2012.05/14(Mon)
熊本城は魅力的!
熊本城天守閣

5/14(月)
昨夜の夜食は熊本ラーメン、バイキング朝食付きの今朝は十分に食べる。朝から雨が降り、熊本城を見て熊本美術館をと考えていたが(余裕があれば水前寺公園)いかんせん美術館は月曜休館、ゆっくりと城を観ることになったが見ごたえ十分4時間かけてくまなく全体を見学した。
ウインザー城に負けないその立派さに圧倒された。築城400年を超え、復元にも力をいれ、お寺ひとつの拝観料比べ、入城料500円と安くたくさんの人でよく管理され、歴史とともに城を見る目が変わりました。修理中の姫路城も機会があれば是非観たくなりました。
雨も上がり熊本の繁華街・下通りアーケードで安さに負けて、餃子の王将でサービスランチ+ハイボール、預けたホテルに荷物をとりに戻り、市電・バスと発達した町の熊本交通センターからシャトルバスで熊本空港へ、雲上に顔を出す富士山を観て羽田着。
今回の旅?は、知らないことを多く学ぶこともあり、知人も増え、前半天気に恵まれ、大変刺激的でありました。ボケる暇なし。
一日歩数:17246

5/14(月)
昨夜の夜食は熊本ラーメン、バイキング朝食付きの今朝は十分に食べる。朝から雨が降り、熊本城を見て熊本美術館をと考えていたが(余裕があれば水前寺公園)いかんせん美術館は月曜休館、ゆっくりと城を観ることになったが見ごたえ十分4時間かけてくまなく全体を見学した。
ウインザー城に負けないその立派さに圧倒された。築城400年を超え、復元にも力をいれ、お寺ひとつの拝観料比べ、入城料500円と安くたくさんの人でよく管理され、歴史とともに城を見る目が変わりました。修理中の姫路城も機会があれば是非観たくなりました。
雨も上がり熊本の繁華街・下通りアーケードで安さに負けて、餃子の王将でサービスランチ+ハイボール、預けたホテルに荷物をとりに戻り、市電・バスと発達した町の熊本交通センターからシャトルバスで熊本空港へ、雲上に顔を出す富士山を観て羽田着。
今回の旅?は、知らないことを多く学ぶこともあり、知人も増え、前半天気に恵まれ、大変刺激的でありました。ボケる暇なし。
一日歩数:17246
| BLOGTOP |