2008.09/07(Sun)
日光①




交通が不便なので車で、朝5時半スタート、大会指定の駐車場(日光霧降スケートセンター)へ7時40分着、会場へは無料バスが運行、9時スタート。
今日は稲荷川・世界遺産コース20kmと距離は短いが高低差は300m、結構疲れる。ゴール後サービスの豚汁をいただき、軽い食事、残念ながら、車運転の予定もあるので飲めない、寝る前まで我慢。
今日は駐車場で車中泊(通称GH:グランドホテル)予定。駐車場に戻り、一休み後、コース途中にあった「やしおの湯」へ、露天風呂でゆったり、風呂から出て着替えをし休憩所でごろごろ、水分を取って、またテレビを見ながらごろごろ、数独本を持ち出し頭の体操、外は雨が降り出す。
7時近く、東武日光駅近くのいつものラーメン屋さんで夕食、店前のコンビニで、よく寝れるよう飲み物とつまみ、朝食用にぎり等買い込み宿泊場所へ、9時過ぎ車の屋根の激しいい雨の音を聞きながら、気持ちよくご睡眠。
| BLOGTOP |