2012.04/10(Tue)
蒲桜・川幅うどん




江戸ヒガンザクラ(自然観察公園) うぐいすのさえずり(後向き) ・石戸「蒲桜」五分咲き




蒲桜 北本子供公園 染井吉野(城ケ谷堤)




城ケ谷堤 しだれ桜(高尾さくら公園) 蒲桜案内板 渡辺崋山の描いた東光寺全景
(背景に蒲桜)1818年
4/9(月)
木更津のIさんが北本の「蒲桜」を観て、鴻巣の「川幅うどん」が食べたいということで、桜の見ごろの今日、北本駅集合・鴻巣駅解散でスタート、石戸大師-石戸小の桜・自然観察公園の江戸ひがん桜-東光寺石戸「蒲桜」-子供公園の桜。
メディカルセンターで所沢のTさんが加わり、再度・蒲桜-城ケ谷堤の桜-北本野外活動センターの桜・高尾さくら公園の桜、まで行き時間がなくなり、お目当ての川幅うどんを食べに荒川沿いに鴻巣へ向かう、川幅標識を見て、市内の老舗「長木屋」で三人三様の川幅うどんを注文、地元にいながら私も初めて食べる。5センチ幅ほどの長いうどん、味がしみていて結構おいしかった。腹も落ち着いたところで最後のしめは鴻巣駅前「鳥勝」でお酒を少々?・・・なんだかんだ歩きました。27,462歩
日本五大桜
・石戸蒲ザクラ(埼玉県北本市) ・三春の滝桜(福島県田村郡三春町)
・山高神代桜(山梨県北杜市) ・狩宿の下馬ザクラ(静岡県富士宮市)
・根尾谷の淡墨桜(岐阜県本巣市)


川幅日本一(2537m) 手打うどん(長木屋)




川幅御三家うどん 川幅彩うどん こうのす川幅うどん ご覧の通り
| BLOGTOP |