2012.02/24(Fri)
金時山ハイク




乙女口 さあ出発! 乙女峠 長尾山頂上(1144m)




遠くに芦ノ湖・大涌谷湯けむりが見える 頂上(残念!富士山が見えない) 公時神社
2/24(金)
昨年会社時代の仲間の忘年会で3月以降みなさん予定があるからということで急きょ決まった金時山ハイク、7人(関西より一名参加)の参加で決行、高い山ではないが冬山、残雪あり、登山道はロープが設置された急斜面あり足元は岩がゴロゴロ、用意したアイゼンは使うことはなかったが、スタートは天気も良くなりきもちのよい歩きとなった。金時山頂上(1213m)で昼食、雲が出て富士山は見えず天気は下り坂、一休み後、公時神社に向けて下山、途中下りで足を着くたびに大腿(四頭)筋に負担がかかり体を支えることができなくなり尻もちをつくこと数回、普段鍛えていない筋肉は体重増に負けてしまいました。みんなが待つ公時神社に遅れて到着、迷惑をかけてしまった。
平地を歩くことは問題ないのでバスで強羅に出て歩いて会社の保養所へ、後は温泉に入り平均年齢64歳位?の口達者なみなさんと楽しく過ごすことができました。




箱根保養所(会社) 定番、お風呂・お食事・カラオケタイム
| BLOGTOP |