2011.11/12(Sat)
加古川ツーデー①




大通りには大会の垂れ幕 中学生の出発の“檄” 給水ポイントはどこも親切 加古大池




広島のNさん・群馬のSさん 合流した休憩所(浜の宮公園) 仮装ウオーカー ゴールで迎えるおばさん達
11/12(土)東南コース(40km)
加古川の駅を降りると、茨城のKさん・栃木のFさん・千葉のKさんと会う、みんなで会場へ、今回初めての大会は誰とも約束していないので、まったく一人の行動になる。前日の雨が上がり暖かい日になった。市全体で歓迎、運営しているので、不満も出そうにない大会の印象、みんな親切であります。
歩きは体調を確かめるためもあり、40kmをマイペースで進む、途中広島のNさん・群馬のSさんにあいペースの目標とする。後半両脚が痙攣、急いで塩分補給でもとに戻った。アップダウンが少なく腰への負担もなく無事ゴール。 実距離37.5kmちょうど6時間の歩行。途中バテた割にはマアマアか、やはり体重オオバーはハンデキャップになっている。
ゴール後会場で一人宴会、4時には西明石のホテルに戻る。
| BLOGTOP |