2011.06/08(Wed)
面打教室110608



S先生の筆運び! こけしの顔も同じようなものか?
6/8(水)
筆で髪の毛、眉、唇とそれぞれ色を入れる工程、腕の差が分かる部分。素人ですからうまくいかないのは当たり前ですが、素養もありますがこれは回数を踏まないとなかなか上手に描けない。
ここで「引目鉤鼻」という言葉を思い出した。遠い昔、入社試験の問題に語彙説明で出た語句でしたが言葉通り筆線ひとかきで描く顔の表情です。失敗が許されない技法ですが、こけしの顔に目鼻を描く職人さんと同じで一朝一夕で出来ないワザです。
写真は生徒Sさんの面に髪の毛の描き方の見本を見せるS先生、さすがにうまく参りました。何度も失敗して覚える他ありません。所詮生徒ですから気張らないで楽しんでいこうと思います。
| BLOGTOP |