2011.02/07(Mon)
河津③



中学生の吹奏楽に送られて・・ 咲いていれば見事な並木! 間歇泉で噴出はしていない
2/6(日)
第2日目「河津桜コース」30km、3人とも同時スタートですが、すぐにマイペースでバラバラ、後半のゆるやかな登り道、これが結構きつい、チェックポイント手前では腰が重くなり休み休みの歩きになる急斜面の下りでは膝で支え切れず一歩一歩になってしまった。平地におりるまではかなり疲れた。体重が増えたのが原因ならば、減量を、年なら仕方ないが、以前の歩きになるように努力くしましょう!
河津桜祭り会場を通過するが桜はまだまだ、休日で人出はあるが雰囲気が出てない。ショートカットはできるのですがゴール前を通過して峰温泉大噴湯公園を廻りゴール。先着のOさんとバス・電車のつなぎ考えてTさんのゴールを待たず先に二人は帰路に、弁当・ビールを買い込み伊豆急電車に乗る。前回の足のマメの後遺症はなく6時半自宅到着。お疲れ様!


アジのすし弁当はおいしかった 民宿相部屋3人組
スポンサーサイト
明日からは奥武蔵で、二泊三日の囲碁合宿。皆さん電車で行くのですが、折角の歩くチャンスなので、片道約40kmを二つに分けて、往きは飯能から吾野まで、帰りは飯能から清瀬まで、ウオーキングすることにしました。
囲碁迷人 | 2011.02.07(月) 22:51 | URL | コメント編集
| BLOGTOP |