2011.01/12(Wed)
熱田・伊勢125km⑤
●松坂からおかげ横丁まで
1/11(火)松坂-伊勢神宮31km
最終日足の豆は無視して歩くほかなし、3人は朝のスタートで解散、それぞれマイぺ-スでコースに出る。前半は久しぶりに会う、善さん・とんぼさんと同行、おしゃべりで痛みを忘れる。ゴールしたOさんから電話あり約2~3kmの差、早くゴールしたようで今日家に戻るOさんとはお別れ、ゴール後ゆっくり参拝したが足の負担を考えるとあまりゆっくりできない。
おはらい通りで「伊勢うどん」を食べおかげ横丁を抜け神宮会館で荷物を受け取りバスで宇治山田駅へちょっと早いが3時17分の急行(近鉄)で名古屋へ
夜行バスは23時発なのでかなり時間があり飲むか食べるか迷ったが地下街の「やぶ福」で味噌煮込みうどんとビールで食事、後から日本酒とつまみでゆっくりとした時間を過ごした。となりの味噌煮込みうどんの山本屋本店は、昔は大衆的な店でしたが今は高級うどん店になり、たかがうどんが2300円では手が出ない。ドトールコーヒーで休憩しJRバス待合室で足裏の手入れをして深夜バスに乗り込む、3列座席のバスでしたが思っていたほど乗り心地は良くなく(WILLER TRAVEL)、ただ寝るだけなので、もっと安いバスでもよかったかも知れません。




一日目はTさん、二日目はSさん、三日目はEさんと主に歩きました。おしゃべりなどしながら、それぞれ楽しいウオーキングでしたが、二日目のSさんとの歩きでは、歴史のありそうなお菓子屋さんを見つけると『餅菓子で、お茶でも飲んで行こうや』という具合の先を急がないウオーキングで、それはそれで面白く、ウオーキングの新しい魅力を見つけた思いでした。
囲碁迷人 | 2011.01.14(金) 23:06 | URL | コメント編集
| BLOGTOP |