FC2ブログ

09月≪ 2007年10月 ≫11月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2007.10/30(Tue)

北本さくら公園 

  

いつものコースのウォーキングへ、さくら公園の桜が7~8本咲いていた。
柿もたわわ秋らしい風景、公園と北本野外活動センターのあいだにイタリアンレストラン・アドマーニュがある。
ちょうど昼になる時間、車が次から次と入ってくる。よく見ると車の中は女性ばかり、この人たちは?
子供は学校?旦那はお仕事で忙しいと思うと・・・まーいいか。
私には、関係ない!関係ない。
EDIT  |  16:49 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.10/29(Mon)

西南リーグ・懇親会 

 

 10月28日(日)西南リーグが終りPM6:00より「なすび」にて
懇親会が開かれました。参加したのは何年ぶりことでしょうか、マイティーズの
現役コーチ陣が出席できず。OBに声がかかり、菊池・水野・円城寺が参加。
チームとしては山口監督・野辺ヘッドコーチの計5人
審判団として、吉田・見山さんも出席しました。特に変わったことあり
ませんでしたので、普通の飲み会で終わったようです。
 西南リーグ[ウイングス・イーグルス・三笠・ヤングパワーズ・ベアーズ
・マイティーズの6チーム]
EDIT  |  14:10 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.10/25(Thu)

埼玉スタジアム・浦和レッズ 

浦和学院 レッズサポーター レッズサポーター2 勝った!

 10月24日秋晴れの天気に、家にいることない。埼玉スタジアム
でサッカーがあって当日券があり15:30に発売するということで、
購入できなかったら、見沼用水あたりを歩いてこようと出かけた。
東川口駅から歩いて45分、歩く人はあまりいないので、途中の道は
舗装のないところがある。券を購入したが、時間があるので、高速東北
自動車道をくぐり、見沼用水を散策、戻りに、浦和学院のグランドで
野球の練習をちょっと見てスタジアムに、試合はアジアのクラブ選手権
準決勝・浦和レッズvs城南一和(韓国)ホームゲームで有利でしたが
2-2で延長戦後、PK戦で勝利。10時を過ぎていたので、人を避けて
歩いて、東川口へ、12時過ぎの帰宅でした。
 試合の感想は、話がながくなるのでなし、良い試合を見たので、疲れ
は感じずグッスリ・・・
 万歩計26007歩
EDIT  |  12:07 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.10/22(Mon)

第16回富士河口湖もみじマーチ 



 西南リーグの試合も見たかったが例年通りウォーキング大会に参加。
山梨県富士河口湖20日、21日のツーデー、民宿2泊、民宿では
大阪・名古屋・宇都宮・館山の初めて顔を合わせた人たちと食事時の
歓談したが、めづらしく誰も酒を飲まないので、一人グビグビ・・・。
 今年は天気に恵まれ、富士山の雄大な姿を、いろいろな場所から見る
ことができてとても感激しました。
 例年40kmを2日を歩いていましたが、足の故障で無理をせづ20
kmを2日のんびりと歩きましたので、写真もだいぶ撮りました。
 11月2・3・4日の日本スリーデーマーチへの準備と考えて、いつも
とは違う歩きでしたが、楽しく歩くことができました。
EDIT  |  17:39 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.10/18(Thu)

日本-エジプト・カタール戦 

   
昨夜から深夜までサッカーテレビ中継を見てしまった。睡眠不足?
エジプト戦強豪相手によく勝ちました。相手は戦力入れ替え中で若手が
出ていたようだが、最近になくきれいな試合でした。一方カタール戦
先取点を守りきれず終了間際にハンドでPK。残念ですね!
オリンピック出場大丈夫?次のベトナム戦アウェーですがたくさん点を
取って欲しいですね。

EDIT  |  11:31 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.10/17(Wed)

団員募集ポスター 

  

新しいポスターを作成しました。チーム現状を見ると低学年生の確保が
必要と思われます。背景の選手は、健汰君です。1年生で公式戦に出る
“元気が一番”の選手です。運動会でも活躍!・・・
かってに写真をアップしてますので、問題があれば、ご指摘ください。
EDIT  |  11:23 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.10/17(Wed)

マイティーズ練習日 

  

10月14日(日) マイティーズ練習日(校舎側)
秋季大会は1回戦で敗戦、次は新人戦ということで練習にも熱が入る。
チームは5年生がいないので主戦投手は4年生、肥留川コーチが石川
選手を特訓中、特に投球フォーム注意して、ストライクのコントロール
を練習中。真柳コーチ・菊池コーチも熱心に指導しています。
EDIT  |  10:17 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.10/16(Tue)

第33回秋季大会開会式 

  

9月24日(日)鴻巣市少年野球第33回秋季大会開会式
松原マイティーズの中野キャプテンが選手宣誓
選手宣誓は内容もよく立派にできて評判がよく
皆さんからほめられた。監督もご機嫌!
残念ながら試合は一回戦敗退!
EDIT  |  20:04 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.10/16(Tue)

コスモス街道(2) 



10月24日コスモス観賞をあきらめて吹上から熊谷に行く途中、荒川が大きく曲がる土手に決壊の碑がたっている。
土手幅は大きく高さも高く補強してあります。行田駅に近く土手外下は元荒川が細くながれている。碑を見てこれが子どものとき東京下町の0メートル地帯に住んでいた家で経験した床上浸水の荒川土手決壊の地点でした。利根川も決壊したわけですから案内の図の如く東京に向かった水域が大きく表示されています。子どもですから畳を上げ、台を置いてその上に畳を載せてカーバイトの明かりで寝たことと、道路で泳ぐ金魚や水洗がありませんから不純物がプカプカ浮いていた場面しか思い出しません。土手は今以上に高くする計画があるようです。
EDIT  |  16:15 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.10/16(Tue)

ご挨拶 

マイティーズのホームページは知りえる情報だけでOB会事務局の円城寺が運営しています。チームのHPとしては不備な点が多々あると思いますので、要望等ありましたらOB事務局(円城寺)まで連絡ください。
下記の公開してない掲示板でも結構ですので投稿してください。
   bbs5.fc2.com/php/e.php/~mighties/
勝手なブログをふろくとしてつけましたが、少年野球に関係ない話が
多くなりますがお許しを・・・・
 マイティーズHP内のパスワードについては、円城寺まで
EDIT  |  12:04 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
2007.10/15(Mon)

コスモス街道 

kosumosu kosumosu

10月12日天気は秋晴れになった。カミさんが歩きたいというので、荒川沿いを吹上に向かい歩いて
コスモス街道のコスモスを見に行くこととなった。
大間の土手を抜け、武蔵水路の水門を過ぎるとコスモス街道土手の河岸側3~4m幅に見事に咲いたコスモスの帯、見えなくなる先まで続き見事。コスモス祭りの会場となる吹上アリーナ前のコスモス畑はさぞすごいのではと期待して歩く。市の公報でも宣伝していたが、会場は、先日の9月の台風で土手際まで水がきて全滅の様子、きれいに整地して一本のコスモスもない。案内を見て越谷から来た人たちが土手に上がり「エッー」といって文句たらたら・・
会場に立て看板一つ、お祭り中止の案内が、宣伝物が配布されていたので、「どうなってんの!」・・・
私達もいても仕方ないということで、土手の上を熊谷までウォーキング。熊谷の駅ビルでラーメン食べて電車でご帰宅でした。
EDIT  |  18:44 |  未分類  | TB(0)  | CM(0) | Top↑
 | BLOGTOP |