50p100p
*All archives
*Admin
12月≪
2023年01月
≫02月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2016.04/30(Sat)
ウオーキングフェスタ東京
4/30(土) ウオーキングフェスタ東京一日目
ゴールデンウイーク中の計画は特に持たなかった。たまたま孫が歩くということで一日だけ参加した。
横浜のTさん・清瀬のOさん、歩きでは久しぶりにお会いした。20km歩くとのことでしたが私は孫と10kmコースへ
また今日は広島の「あさひさん」の3回忌の追悼ウオークあり、ゴール後かめさん・いっちゃん達のブルーシートにお邪魔した。ここでも最近お会いしてない方たち多くの人にお会いした。
10kmを家族で歩く、孫のペースについてゆけず早めにゴール。いろいろ重なりちぐはぐなウオーキング大会となりました。一日だけの参加
EDIT
|
17:54
|
KP
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Top↑
2016.04/01(Fri)
銘柄「笹一」(ささいち)
笹一(SASAICHI)
4/1(月)
昨日のツアーで寄った「道の駅」で購入した。ワンカップのお酒。銘柄を見て、説明しきれませんが私には思い出の深いものです。
銘柄にきずき即購入、日本酒に見えないシンプルなデザイン、ブラックコーヒー缶のようで気に入った。
・銘柄「笹一」(ささいち)
・醸造元・笹一酒造株式会社(山梨県大月市)
・本醸造生原酒 清酒アルコール分:18度以上19度未満 原材料:米(国産)・米麹(国産)
・醸造用アルコール/精米歩合65%/容量200ml
久しぶりに頼もしい旅の友となりました。
EDIT
|
16:06
|
KP
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Top↑
2013.06/18(Tue)
帰れまテン
● 森永の売れ筋菓子のベスト10を当てるクイズ番組・ラムネ菓子は21位でした。
6/17(月)
夕食後テレビで「全て当てるまで帰れまテン」と言う番組を見ているとラムネ菓子の容器が出てきた。懐かしい!40年前、ラムネボトルの本物とそれに合わせた図面を持って、森永本社のある田町の種村木型製作所に行って木型モデルを作成したことを今でも思い出す。
パッケージを受注して今でも生産が続いていると思いますが。当初はPVC(塩ビ)の容器、公害の問題で、今ではPET(ポリエステル)容器になって専用機での生産です。それに携わった人々を懐かしく思い出します。隠れたヒット商品はまだまだ消えないでしょう。
EDIT
|
16:03
|
KP
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Top↑
2013.01/16(Wed)
へんば餅パッケージ
本店で購入した、伊勢名物へんば餅のパッケージはきょうぎに包まれたこんなパッケージ
(10ヶ入700円) 赤福の中身の餅があんを包んで焼き目をつけたようなもの、こしあんでさっぱり、食べやすく美味しい。
EDIT
|
22:45
|
KP
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Top↑
2010.03/02(Tue)
酢豚
3/1(月)
晩酌をしながら台所のカミサンとの会話、「豚に酢を入れたわよ」と言われて??意味不明・・・今日のおかずは餃子、醤油と酢とラー油とよく見ると酢の入れ物がいつもと違う、豚の形のガラス容器は結婚式の引き出物で梅酒が入っていた。口元はシリコンゴムで密閉性はよい。「この豚に酢が入ったのか」「これはいい!」・・・酢豚になった。
液切れもよく使い勝手がいい。これは商品性がある。商品化すれば売れると思う。卓上調味料差しとしてと、想像が広がる。酢豚君、中華飯店か家庭でも、ネーミング「酢豚君」「酢ブタ君」・・・これはいける。酔ったか?
EDIT
|
15:12
|
KP
|
TB(0)
|
CM(0)
|
Top↑
|
BLOGTOP
|
NEXT
≫
プロフィール
Author: enjoji
少年野球応援団
●ウォーキングで健康維持。
ドメイン
最近の記事
新内を聴く会 (12/05)
運転免許・高齢者認知機能検査 (11/27)
柳家小三治・追悼の会 (11/26)
鴻巣歴史再発見ツアー⑫ (10/04)
6/5 (06/05)
鴻巣歴史再発行ツアー⑪ (10/21)
7人の侍 (02/11)
鷽替え神事 (01/24)
国立博物館 (01/15)
新内を聴く会 (12/15)
国会議事堂・迎賓館 (12/14)
横浜青葉区 (12/08)
千田家 (12/03)
大嘗宮参観 (11/29)
忘年会 (11/27)
最近のコメント
K.O.:嬬恋② (06/05)
Ryuu石戸:利尻・礼文④ (06/18)
Ryuu@北本石戸:早朝W-150521 (05/23)
能登屋でございます:3DAYマーチ・プレイベント (11/05)
迷人:2014大曲花火大会 (08/29)
madamkitty:アムステルダム (07/29)
迷人:4週間後の帰宅 (07/26)
最近のトラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2014/08/23 08:55) (08/23)
主食のレス:元気な穀物 香ばし十五穀 (4入り) (01/01)
月別アーカイブ
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年10月 (1)
2021年06月 (1)
2020年10月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (2)
2019年12月 (4)
2019年11月 (5)
2019年10月 (8)
2019年09月 (9)
2019年08月 (6)
2019年07月 (1)
2019年06月 (6)
2019年05月 (8)
2019年04月 (14)
2019年03月 (18)
2019年02月 (4)
2019年01月 (14)
2018年12月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (10)
2018年09月 (4)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (8)
2018年04月 (14)
2018年03月 (16)
2018年02月 (7)
2018年01月 (9)
2017年12月 (3)
2017年11月 (21)
2017年10月 (12)
2017年09月 (11)
2017年08月 (2)
2017年07月 (1)
2017年06月 (5)
2017年05月 (7)
2017年04月 (7)
2017年03月 (16)
2017年02月 (2)
2017年01月 (11)
2016年12月 (9)
2016年11月 (15)
2016年10月 (7)
2016年09月 (15)
2016年08月 (8)
2016年07月 (2)
2016年06月 (3)
2016年05月 (4)
2016年04月 (12)
2016年03月 (16)
2016年02月 (10)
2016年01月 (11)
2015年12月 (10)
2015年11月 (12)
2015年10月 (19)
2015年09月 (18)
2015年08月 (2)
2015年07月 (2)
2015年06月 (6)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (13)
2015年02月 (15)
2015年01月 (12)
2014年12月 (5)
2014年11月 (15)
2014年10月 (13)
2014年09月 (10)
2014年08月 (8)
2014年07月 (22)
2014年06月 (13)
2014年05月 (8)
2014年04月 (16)
2014年03月 (19)
2014年02月 (13)
2014年01月 (13)
2013年12月 (13)
2013年11月 (19)
2013年10月 (13)
2013年09月 (15)
2013年08月 (17)
2013年07月 (11)
2013年06月 (18)
2013年05月 (24)
2013年04月 (12)
2013年03月 (20)
2013年02月 (5)
2013年01月 (22)
2012年12月 (12)
2012年11月 (19)
2012年10月 (13)
2012年09月 (11)
2012年08月 (12)
2012年07月 (11)
2012年06月 (10)
2012年05月 (16)
2012年04月 (19)
2012年03月 (21)
2012年02月 (14)
2012年01月 (18)
2011年12月 (16)
2011年11月 (25)
2011年10月 (19)
2011年09月 (14)
2011年08月 (2)
2011年07月 (3)
2011年06月 (9)
2011年05月 (18)
2011年04月 (17)
2011年03月 (23)
2011年02月 (13)
2011年01月 (20)
2010年12月 (16)
2010年11月 (18)
2010年10月 (17)
2010年09月 (9)
2010年08月 (17)
2010年07月 (23)
2010年06月 (10)
2010年05月 (13)
2010年04月 (24)
2010年03月 (5)
2010年02月 (15)
2010年01月 (22)
2009年12月 (19)
2009年11月 (15)
2009年10月 (10)
2009年09月 (20)
2009年08月 (13)
2009年07月 (17)
2009年06月 (16)
2009年05月 (23)
2009年04月 (18)
2009年03月 (20)
2009年02月 (17)
2009年01月 (21)
2008年12月 (4)
2008年11月 (8)
2008年10月 (15)
2008年09月 (17)
2008年08月 (13)
2008年07月 (2)
2008年06月 (4)
2008年05月 (11)
2008年04月 (14)
2008年03月 (21)
2008年02月 (22)
2008年01月 (21)
2007年12月 (23)
2007年11月 (17)
2007年10月 (11)
カテゴリー
未分類 (1081)
KP (6)
ウオーキング (324)
圓城寺 (29)
早朝W (125)
面打教室 (48)
少年野球 (32)
6年1組 (18)
友の会 (21)
TPE (2)
遊歩録 (9)
OB会 (20)
家族 (43)
IML (24)
意匠科 (6)
見本市 (1)
旅 (13)
CEO (2)
ハイキング-T (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
マイティーズのホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する